20代女子 〜新人行政書士の道〜

未経験、初心者ながら2020年度行政書士試験に一発で合格🌸

行政書士の資格を目指すメリット・デメリット【自分が社長に!?】

みなさんこんにちは。

行政書士試験の合格発表の日からもうすぐ1ヶ月が経ちますね・・・。

 

早いですねぇ。

合格発表の日めちゃくちゃ嬉しかったですが、またそこから実務の勉強のために本を読んだり手引書を入手したりとこれからも勉強は続いていきます。

 

開業に向けて頑張ろうっ!

 

さて今回は行政書士試験合格者が考える、行政書士になるメリット・デメリットを解説していきたいと思います。

f:id:chanekox:20210112140717j:plain


 今から行政書士試験を目指す人は、このメリット・デメリットを見て本当に目指すべきなのか考えてみるといいと思います。

 

そして目指すことを決めたら、すぐさま行動に移してくださいねっ📔

勉強を始めるのは早いほうが絶対いいですから💨

 

 

〜目次〜

 

 

行政書士の資格を目指すメリット

 

①自分で開業できる

f:id:chanekox:20210210135640j:plain

行政書士を目指している方の多くは、この部分に魅力を感じたのではないでしょうか。

 

例にもれず私もその一人です笑

 

でもこれは本当に大きなメリットで、自分で開業するというのは本来すごく大変なことですが、行政書士は開業するのに費用が割と安く済むというのが魅力です。

 

実務経験なしで開業される方も多く、勉強は必要となりますが、開業の敷居が低いというのは他の職種では中々ないかと思います。

 

自分で開業して社長になれるってすごい憧れですよね?

 

 

②資格が比較的取りやすい

f:id:chanekox:20210224103116j:plain

開業しやすいのはいいけど、法律なんてわかんないよ・・・。

これ一年前の私です笑

 

確かに行政書士試験のための勉強は簡単ではありません。

でも他の弁護士や司法書士などの士業のと比べると、比較的合格率も高く、取りやすい資格となっているのは事実です!!

 

私も全くと言っていいほど、法律の勉強なんてしたことありませんでした。

そんな私でも一年ほどコツコツ毎日勉強したら、一発で合格することができたんです。

 

最初から諦めてしまえばそれまでですが、一年間勉強してると、あんなに訳がわからなかったテキストや問題集もわかるようになるんです。

 

不思議ですよねぇ💭

 

 

③仕事が幅広い

f:id:chanekox:20210224103952j:plain

行政書士って具体的に何をするか皆さんわかりますか?

あんまり想像できない方も多いかと思います。

 

簡単に説明すると、行政書士とは官公署に提出する書類や権利義務・事実証明に関する書類を作成・提出したり、それらの書類に関して相談に応ずる専門職です。

 

例えば代表的なものでいえば、建設許可取得の代行や遺言・相続手続きの相談に応じたり、代行したりするものがあります。

 

なんですが、さっき挙げたものはほんの一例に過ぎず、行政書士のできる仕事ってめちゃくちゃ幅が広いんです!

 

なので、合格したあと行政書士として開業するにしても、 自分の興味のある分野の仕事を見つけやすく、やりがいを持ってお仕事ができるようになるんです。

 

 

行政書士の資格を目指すデメリット

 

①勉強するのに費用がかかる

f:id:chanekox:20210224103448j:plain

もちろんどんな資格を取るにしても、教材や問題集などの費用は少なからずかかります。

 

そしてメリットで資格が比較的取りやすいといいましたが、合格率は10%前後と難しい資格であることは事実です。

 

士業の中では取りやすい資格というだけで、世の中に沢山ある資格の中では難しい部類に入るのではないでしょうか。

 

そのため、初学者には通信講座か学校に通うことをおすすめします。

 

通信講座等は初学者の方でも学びのスケジュールを立てやすく、また重要な部分をピックアップして効率よく学ぶことができるので、結果的に最短で合格に結びつきやすいと考えるからです。

 

ただ、通信講座や学校は正直費用が高いです。

 

ですが、行政書士を目指すとして、何年もの年月を掛けて目指しても、費用も時間も勿体ないと思いませんか?

 

どうせなら、一度まとまったお金をかけて合格を最短で目指すほうが、良いと個人的には思いますが、高い費用が掛かるのがデメリットの一つではあります。

 

 

②自分で開業しないならそこまで必要ない資格?

f:id:chanekox:20210210140002j:plain

行政書士として自分で開業するか、行政書士事務所に行政書士として務めるなら、必須の資格ですが、一般企業にはそこまで必要のない資格かもしれません。

 

なぜなら、行政書士としてお仕事するには、登録費用と毎月の費用が掛かるので、それを払わないと行政書士としてのお仕事はできないからです。

 

基本的な法律の知識は身につけることができるので、無駄だとは思いませんが、ただ就職を有利にするためだけに取るなら、他の資格でもいいかもしれません。

 

 

③資格を取ったからといってお仕事がくるわけではない

f:id:chanekox:20210210135723j:plain

これは当たり前ですが、行政書士の資格を取ったからといってお仕事が向こうからやってくるわけではないですし、実務の知識が身につくわけではありません。

 

なので、合格しても勉強はずっと続きますし、お仕事を取るためにマーケティングなどを学ぶ必要があります。

 

合格したら即稼げるとは限らないということは、頭に入れといたほうがいいかもしれないですね。

 

安定を求めるのであれば、会社員をおすすめします。

 

 

 

皆さんいかがでしたか?

行政書士をこれから目指す方は、本当に自分に必要な資格かどうかが分かったかと思います。

 

これを見て本当に目指したいと思った方は、今すぐ勉強を始めましょう🖊

そして、今日から合格を目指して、コツコツと努力を積み重ねるようにマインドを持って頑張ってください📚

 

ではまたっ(^_^)/